夏の味覚、白イカって何イカ?

夏の味覚、白イカって何イカ?

鳥取を代表する夏の味覚、白イカ。

程よい弾力と強い甘みからくる食べ応えは他のイカとは別格で、活け造り・和え物・茹で・焼き・煮物・干物と何で食べても美味しいイカの王様です。

本題の「白イカ」の分類について、結論から言えばケンサキイカのことなのですが…イカの名前はとれる地域でバラバラなためとてもややこしいのです。

どういう事かというと「ケンサキイカ」の呼び名だけでも真イカ・ヤリイカ・アカイカ・スルメイカとそれぞれ別のイカの名前がついている地域があります。

鳥取の一部地域ではヤリイカの事をケンサキイカと呼び、そのため「白イカはケンサキイカですか?」と聞くと「違う」と言われることもあるのです。

もはや訳がわかりませんが魚介の名前にはよくある事で、あまり深く考えず「白イカっていう美味しいイカがある」とざっくり覚えていただくのがいいかもしれません。

鳥取東部近辺でも地域によって異なりますが

「白イカ=ケンサキイカ」

「ケンサキイカ(テナシイカ)=ヤリイカ」

「シマメイカ(真イカ)=スルメイカ」

「ソデイカ=アカイカ」

「スミイカ=甲イカ」

と呼び名がついています。

気になる方は自分の住んでいる地域の呼び名を調べてみてはいかがでしょうか。

ブログに戻る